メイン | 2008年11月 »

2008年10月 アーカイブ

2008年10月23日

今週の大穴グルマ セダン編

今週の大穴グルマランキング 第1位へ 第2位へ 第3位へ

第1位

BMW 320i(E90)
¥2,699,000
諸費用込み300 万円で買えるビカモン320i がある!
 いよいよスタートした新コンテンツ『今週の「大穴グルマ」ランキング』は、その名の通りお待ちかねの「ランキングモノ」情報だ。認定中古車.com が定義する「大穴グルマ」とは、ただ安いだけのクルマではない。とにかくこの選考基準が肝になる。相場に対して割安なのはもちろんのこと、それに走行距離や装備内容、コンディション、そして人気度などを多方向から検証して選考を行うのだ。つまり、認定中古車.com が「買い得!」と、太鼓判を押したクルマと理解してもらっていいだろう。毎月、第1 週:SUV 篇、第2 週:番外篇、第3 週:セダン篇、第4 週:スポーツカー&スポーツセダン篇というサイクルで更新していく予定だから、毎週金曜日にはぜひチェックしていただきたい。
さて、今週はセダン篇をお届けしよう。激戦の末に僅差で1 位を獲得したのは、ご覧の現行型320i だ。認定中古車は、340 万円~400 万円前後が価格の目安。さすが人気の高いモデルだけあって相場はすっかり落ち着いている。つまりこのクルマは、あきらかに買い得だ! さっそく、安い理由を考えてみよう。
まずはストックしている“BMW Premium Selection 横浜六角橋”の「ヤル気」を表現した1 台、というか戦略プライスなのだ。ここは諸費用込み300 万円以内で買える現行型320i が常にあるディーラーとしてすでに有名な店舗。つまり、“BMW Premium Selection 横浜六角橋”にはなくてはならない名物物件となっているわけだ。商売抜きの特別価格と考えていいだろう。第2 の理由はファブリックのシートが挙げられる。デビュー当初320i にはレザーシートの設定がなかったのである。2006 年にリリースされたハイライン・パッケージでようやく標準となった。第3 は、ナビが装備されていない点だろうか。
でも、よく考えてみよう。レザーシートなんて走ることを目的とするオーナーにはまったく関係のない装備だし、ナビだって必要ならば余った予算で取り付ければいいのだ。何と言ってもこの車両は徹底した納車整備が施される認定中古車。BMW の認定中古車は「BMW プレミアム・セレクション」と呼ばれる2 年保証(走行距離無制限)のシステムをスタートさせてさらに万全なものになっている。
どうです? そそられるクルマだと思いませんか!? ボディカラーも人気色のチタンシルバー!認定中古車.com が太鼓判を押す「大穴グルマ」の第1 号に認定しましょう。
BMW 320i(E90)とはこんなクルマ
E90 のコードネームを持つ現行型の320i が上陸したのは05 年4 月。トピックは先代E46よりひと回り大きくなったボディサイズだ。全長と全幅は兄貴分の5シリーズに迫る堂々たるもの。要するにBMW の真骨頂である動力性能に加えて居住性もぐーんと向上させているのである。となると、ラインナップのなかで唯一4 気筒エンジンを積む320i だけに動力性能が気になるところ。でも、まったく心配ないと断言しよう。さすがに高回転域のスムーズさではストレートシックスに及ばないものの、搭載する2リッター直4DOHC は並のV6を凌ぐ力強さとキレ味を持つ。E46 はミドルクラスにセグメントされていたけれど、E90 は見た目も動力性能も間違いなくワンランク上のアッパーミドルクラスに入るクルマなのだ。
★全長×全幅×全高 4525×1815×1425mm ★車重 1460kg ★エンジン 2リッター直4DOHC ★最高出力/最大トルク 150ps / 20.4mkg ★トランスミッション 6段AT / 6 段MT ★新車価格 388.5~453 万円
BMW Premium Selection 横浜六角橋
045-488-4330

第2位

CITROEN C6
¥5,980,000
走行距離に注目!
 走行100km!? 実車を見ると誰もが「これって新車じゃないの?」と思う。ほとんど乗られていないデモカーアップ車両だ。現在の新車価格725 万円(ノーマル)を考えるとまさに驚きのプライス! ダントツで大穴グルマの1 位と言いたいところだが、僅差で次点となった理由は人気度にある。都市部でさえポツリ・ポツリと見かける程度なのだ。それが逆にいい! という方には太鼓判を押せる。走行距離が少ないだけに使用感はまったくない。買わなきゃ損です。
シトロエン世田谷アプルーブドサイト
03-5758-2611

第3位

ALFA ROMEO 147 2.0TS Selespeed
¥2,880,000
新車を買うならコレを見てから!
 この車両も走行距離に注目してほしい。なんと5km!今年の初夏に登録されたデモカーである。というより、デッドストックといってもいいだろう。ボディカラーは黒、インテリアがベージュ。そして、トランスミッションはセレスピード。人気装備の大盤振る舞いだ。まさに買い物上手な人が選ぶ掘り出しモノ! あっ! それと、最近のセレスピードはまず故障しないということを付け加えておきましょう。
アルファロメオ板橋アプルーブドカーセンター
03-5914-1470


 

2008年10月30日

今週の大穴グルマ スポーツカー&スポーツセダン編

今週の大穴グルマランキング 第1位へ 第2位へ 第3位へ

第1位

PORSCHE911カレラ(TYPE997)
¥7,880,000
あるところにはある! 早い者勝ち!!の997カレラ
 先週からスタートした新コンテンツ『今週の「大穴グルマ」ランキング』。相場に対して割安なのはもちろんのこと、走行距離や装備内容、コンディション、そして人気度などを検証してランキングにする企画だ。もちろん認定中古車.comが推奨するからには、ただ安いだけのクルマでないことは明言しておこう。安かろう悪かろうではない。安くていいクルマなのだ。第1週:SUV篇、第2週:番外編、第3週:セダン篇、第4週:スポーツカー&スポーツセダン篇というサイクルで更新するので、毎週金曜日にはぜひチェックしていただきたい。
  今週はスポーツカー&スポーツセダン篇である。大差で1位を獲得したのはご覧の現行型ポルシェ911カレラだ。上記のベクトルでもわかるように、ほぼ満点に近い評価を得た。相場の目安は900万円前後〜1100万円付近と考えていいだろう。さすが不滅の人気を誇る911カレラ。ガソリンが高くなろうと景気が冷え込もうと、相場は高値で安定している。つまりこの個体、正規ディーラーが扱うクルマとしては、すご〜く買い得なのだ。
 さて、価格を引き下げている理由を考えてみよう。最大の要因はスピードイエローというボディカラーにあると推測できる。赤や黄色などの原色系は好みがはっきりわかれるため、相場より安い場合が少なくないのである。対して万人受けする白は強い。そして、ディーラーが扱う個体にしては走行距離が多少のびていること、またナビが装着されていない点なども挙げられるだろう。つまり、諸条件がたまたま重なった偶然の賜なのだ。でも、このスピードイエローというボディカラー、911の雰囲気にすごくあっている。というか、スポーツカーの肝は個性なのだから、多少目立つくらいの原色系がカッコいい。特にポルシェとフェラーリに関しては、黄色や赤がまっとうな選択とも言える。そう、クルマ好きには理解できる色なのだ。走行距離だって、911は10万km走って一人前と言われるくらい頑丈なクルマだから、まだ慣らしが終わった程度と考えていいのである。いろんな条件が重なってバーゲンプライスを実現している911カレラ。こんなタマ、そうそう出てくるとは思えない。狙っている方は即リーチだ!
PORSCHE 911カレラ(TYPE997)とはこんなクルマ

ナローから数えて6代目、水冷フラットシックスの2代目となる911は、997というコードネームが与えられ2004年に上陸を開始した。カレラは言うまでもなく911の主力モデル。3.6リッターユニットを搭載するノーマルのカレラが325ps、3.8リッター版のカレラSは355psを叩き出す実力を持つ。最大のトピックはエクステリアのデザイン。楕円形のヘッドライトやグラマラスなリアビューが空冷最終版の993をイメージさせるのだ。このデザインが人気を呼び世界中で好調なセールスを記録している。中古車市場でもタマ不足が続き相場も高騰ぎみだ。ところで911といえば、リアエンジン・リアドライブ。ゆえに高速走行やコーナリング時にはフロントの接地感が薄れる傾向にあった。しかし、997にそんな心配は杞憂だ。もう911カレラには特別なドラテクは必要ないのだ。まさに「通勤からサーキット走行まで」を実現した傑作。
★全長×全幅×全高 4425×1810×1310mm ★車重1480kg(カレラTip)★エンジン 3.6リッター水平対向6気筒DOHC ★最高出力/最大トルク 325ps/37.7mkg(カレラ) ★トランスミッション 6段MT/5段Tip ★新車価格 1046〜1311万円

ポルシェセンター西宮 甲子園認定中古車センター
0798-45-0911

第2位

ALFA ROMEO BRERA 3.2JTS Q4 SKYWINDOW 
¥3,990,000
またしても登場!走行100km!! 99%新車の認定中古車
 割安度だけで考えると今回のナンバーワン。アルファ・ロメオ ブレラだ。3.2リッターV6を搭載する上級グレードだから新車価格は583万円である。とにかく399万円のプライスタグには驚く。走行距離は僅100km。相場云々を語るのは無意味だ。まさに理屈抜き。保有しているディーラーかインポーターが登録したデモカーだったことは間違いないだろう。ポルトローナフラウ製のレザーシートにも使用感はまったくない。ただし、トランスミッションはMTです。
アルファロメオ田園調布アプルーブドカーセンター
03-3721-1565

第3位

MERCEDES-BENZ E55AMG
¥6,380,000
E55AMGはいまが買い時!
 AMG、いやコンプリートカーのなかでも人気NO.1と言えるのが現行型のEクラスをベースにするE55/E63 AMG。ベテランのクルマ好きに高い評価を得ているモデルだ。でも、さすがの人気車も最近の株安・ガソリン高の影響で中古車相場は緩やかな下降線をたどっている。ただしノーマルモデルとの価格バランスからみてこのあたりが下げ止まり。つまりいまが買い時だ。この車両は相場の最下限付近! 何と言っても新車は1200万円オーバーのクルマです!!
メルセデス・ベンツ豊中 中古車センター
06-6867-3300