« ★ 徳島人 ★ | メイン | ★ RJアワード ★ »

カングーⅡにユーロプレート

 カングーⅡにユーロプレートを取り付けましたので取り付け風景をご紹介します。


まずはナンバープレートを取り外します。


普通は10mmのボルトで止まっていますがネクストワンで新車を納車させて頂いたお客様にはステンレス製の六角穴付きボルト(キャップボルト)で止まっていますのでヘキサゴンレンチが必要になります。


IMGP0031

 


ナンバープレートを外したらナンバープレートブラケットが見えますのでこれも外してしまいます。


プレートブラケットはリベットで固定されていますのでリベットをドリルで削り取って外します。


IMGP0032

 


これで車両のほうの準備はOKです。


次はユーロプレートにプレートブラケットの穴の位置にあわせ固定用の穴を開けます。


IMGP0033

 


しっかり寸法を測って車両の取り付け穴と同じ位置に来るようにドリルで穴を開けます。


この作業が一番メンドクサイし大変ですw


そして正確に穴が開けれたらユーロプレートが反り返りにくくするために両面テープを裏面に貼りバンパーに貼り付けます。


IMGP0034


そしてナンバープレートブラケットをリベットで元通り取り付ければ完成です。


IMGP0035

 


カングーにヨーロッパの雰囲気がますます漂うようになった気がします :-P

About

2013年05月19日 14:51に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「★ 徳島人 ★」です。

次の投稿は「★ RJアワード ★」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。