« 1週間代車でお付き合いしました。 | メイン | 本当の車好きなら絶対良さがわかるはず »

ルノーらしい懐の深い乗り心地を体感できる

トゥインゴGT

 

30代男性
大阪府在住

カングーオーナーですが、修理や点検の代車としてディーラーさんの ご厚意でGTにも乗ることができました。

QSのリポートはコチラ

日帰りの修理だったため6時間程度しか乗っていないので、オーナーさんほど理解できたとは言えません。その点ご理解ください。

 

 

 

 

先代カングーMTに乗っていましたが、家族が免許を取ったために現行カングーATに乗り換え、
しばらくMTにご無沙汰となっていました。


実は先代カングーのMTはクラッチミートのポジションがかなり上に寄っているために、エンストを起こしやすいのですがトゥインゴGTのクラッチはとても軽くてそのうえミートポジションがわかりやすく、しばらくMTに乗っていなくてもすぐなじめると思いました。

ターボ付きエンジンではありますが、普通に一般道を走っているだけではターボが効いていることがまったくわかりませんでしたが、1200ccとは思えないくらいの力強さがあり、加速の際もシフトダウンしなくてもストレスなく進めるのはターボのおかげなのかと思いました。

タイヤは185/55/15と今の欧州車にしては控えめなスペックですが、QSが175/65/14ですので、街中ではQSに比べるとやや凹凸を拾いやすいと感じますが、QSを知らなければルノーらしい懐の深い乗り心地を体感できるのではと思います。

 

オーナープロフィール

■chintaさん
■30代男性
■大阪府在住

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.ai-tyo.jp/mt/mt-tb.cgi/2575

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2010年07月06日 12:30に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「1週間代車でお付き合いしました。」です。

次の投稿は「本当の車好きなら絶対良さがわかるはず」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。