2014年06月13日

トリディオンセーフティセル

ちっちゃいけど安全と言われる所以。
昔VOLVOのコマーシャルで見た気がする光景、やはり安全を謳っていた。

ロールバーのように頑丈なトリディオンセーフティセル。
これがメルセデス・ベンツSクラスの安全を謳う証拠です。

SMART(賢い)選択です。

次期スマートにも継承されるのだろうか?

2014年06月10日

ヤッパリ、こいつがイイ!



梅雨の合間はオープンで、、
面白い写真でも撮るかなんて思わせてくれるのがコイツなんです。
乗っても、下りても、楽しませてくれます。

暖かくなると心ウキウキさせてくれるのがSMART。

すると気になるSMARTが出てくる。???

さて、オヤジは何を考えているのでしょうか?



さて、我が450のマイレージは、41,314km。

一生の付き合いになるであろう450でした。






 

2014年05月29日

横浜中華街の450



夜の横浜中華街の450。
このサイズだからここまで入って来れた。



 

2014年05月28日

また都内中心に!

3度目の引っ越しで通勤が無くなった。
7年振りに戻ってみるとすんなり馴染むこの感覚は故郷に帰って来た?感がある。
して、通勤の高速が無くなると存在理由が俄然出てきたのが450.

高速~都内が、都内~都内に、やはり取り回しの楽な小っちゃいのがイイ!

これがSMART 賢い選択です。

8年目のこいつ、いつまでも色あせることなく元気です。

情報によれば次期スマート、ルノートゥィンゴと兄弟車になるようです。
このデザイン、サイズのSMARTを手に入れる最後のチャンスですよ!
お早めに、、
やはりBRABUAモデルがお買い得でしょね。




 

2014年05月16日

小さいだけじゃない!



あら、結構広いのね、奥さん談。ほう、結構入るな!
小さくて安全を謳っていたが、荷物だってなかなか積めるんですSMARTは。




イジリ倒した我が450。
これより使い倒し編でもお届けしようと思います。

安全で使えるSMART。あ、それに、楽しいが、、



 

2014年05月14日

やる気のでるクルマ

正確には、「私が、やる気のある時に乗るクルマ」 それがSMART。

なんて訳の分からない事ですが、「頑張れば報われる」 の通り何やら変化が

感じられるこの頃です。

こいつは何処にでも乗って行けるし、道中楽しめる。

もっともっと仲間が増えて良いはずなのに、国産車年間販売ランキング10車中

軽自動車が7車を占める国で何故増えないのか?

小さくてもメルセデスベンツSクラスの安全性が確保されるSMART。

知られていないのが残念です。

昨日、インポーターに直訴に行ってきた。



 

2014年05月13日

使い始めました。



数年前に購入したがガラ系電話との相性が合わず寝ていたハンズフリー機器
iPHONEとの相性は好いようで使い始めました。

8年目の450。当時の最高機種をもってしてもハンズフリーもついてない。
今では当たり前の機能も無い問題のNAVI。

機種毎交換も考えたが、最近ではこれまたオンダッシュ型が出ていない。

こいつを大事に使うしかないのでありました。

耳に直接付けて使うのですが、マイクに話すタイプと比べると音声は好いようです。

 

 

 

 

 

2014年04月30日

8年目にして知ったこと。



あれ、まただ!
駐車後、リモコンのロックボタンを押すとガシャ、ガシャと2回音がする。
施錠して解除する音だ!
あれ、施錠できない、このままクルマを離れるわけにはいかない。どうすっか?

過去にも数回あったが、自宅車庫だった為そのまま放置、いつの間にか正常
になっていた。

けれど今回は違う、困った。一応すべてのドアなどを点検すると運転席側が
半ドアになっていた。

締め直しリモコンボタンを押す。ガシャは一回きり。
何のことはございませんでした。
ドアはシッカリ閉まっていて施錠できるのでした。

8年目にして知ったことでした。









 

2014年04月23日

何もないなぁ

壊れたら困るけど、何もないのもだな~、、、
元気です。我が450、乗り始めるとのめり込んでしまうのが、SMART。
都内を駆け回る感覚で乗れるのが、SMART。
小さくても安全なのが、SMART。
経済性だってディーゼルのイプシロンには及ばないけど満足できるのが、SMART。

そんなSMARTのお買い得車両が増えてきました。
数台気になるのがあるんですが、、1台あれば充分と思いつつ、SMART好きオヤジは
これもいい!と、思うんです。

2014年04月17日

これは面白そうだ!



こいつだと何処へでも行っちゃおうと思う気になる。
だから営業車にはピッタリで、機動力がアップするスマート。
これがスマート(賢い)と言われる理由。



弊社クライアントが輸入元となったラバースプレーなる物を見せていただいた。
剥がせるスプレー式ラバーペイント。
ボディーのも、ホイールにも、考えれば用途は無限?とはb言わないまでも面白い。



時間ができたらチョット遊んでみようかと思うでした。

今月は赤いスマート、来月は白いスマートなんて面白いでしょうね、