« 2008年10月 | メイン | 2008年12月 »

2008年11月 アーカイブ

2008年11月01日

悲運?なAMG

 2080286-mae.JPG

 

AMGモデル続きになってしまいますが・・・  

220系Sクラスの時に「S65L AMG」というモデルがあったのをご存知でしょうか?

S55L AMGがNA・113M55ユニットを搭載していた時にS600L用の5.8リッターV8ユニットを6,258ccまでボアアップ、AMG製クランクシャフトやピストンを採用し444ps/5,500rpm・63.2kg・m/4,400rpmの出力を誇ったモデルです。  

 2080286-yoko.JPG

 そのS63Lが何故、悲運か?  

2002年3月15日から約1ヶ月間に受注発注された新車時価格:¥21,400,000だったのですが、その後すぐに後期型となり本家のメルセデス・ベンツが500psのS600Lを、AMGは5.5リッタースーパーチャージド113M55・500ps搭載のS55Lへと代わってしまったからです

 2080286-naka.JPG

実際にこのS63Lに乗ってみますと静かで滑らかなAMGらしからぬ大人しめの走りをします。  

ヤンチャなS55Lに対し大人のS63Lとでも言った感じでしょうか。  

この大人のS63L AMGのオーナーになりませんか?  

希少なモデルはメルセデス・ベンツ葛飾柏サーティファイドカーセンターにありますよ。

佐藤>

2008年11月02日

おじさんの独り言

ライオンの飼育小屋

 こんにちは、T原です。
T原が勤めています、ライオンの飼育小屋を紹介いたします。
 %EF%BD%BC%EF%BD%AE%EF%BD%B3%EF%BE%99%EF%BD%B0%EF%BE%911.JPG
小屋の内部には、ライオンが3頭から4頭、出入りをしています。外の敷地には、20頭からのライオンがいます。このライオンの買主が見つかるまでT原は、
ライオンの世話をしています。
T原は、買主が早く見つかってくれないかな~と思っています。
 
買主がいても、たまに傷を負ったりすると何日か戻るときも有ります。そのときは、傷を直してから買主に帰します。
この様な事がT原の仕事です。
 %EF%BD%BC%EF%BD%AE%EF%BD%B3%EF%BE%99%EF%BD%B0%EF%BE%912.JPG
写真を見てください、飼育小屋の中に一色邦彦先生作、「FIOREの像」を展示してあります(ブロンズ像の趣味は、弊社の会長です)。
その横に有ります、紅葉の木はT原作です。
(秋の雰囲気が出ていると思っているT原)
%EF%BD%BC%EF%BD%AE%EF%BD%B3%EF%BE%99%EF%BD%B0%EF%BE%913.JPG 
子供に人気のKidsコーナー 
特にアンパンマンのクレーン・ゲームは、子供に大人気です。
始めると夢中にさせる組み立てロボット、
T原、子供の前でいいとこ見せようと夢中になるが完成せず断念。
組み立てロボットは、難しいと思った。
<T原>

2008年11月03日

いろいろな車が・・・

当社のサービス工場にはいろいろな車が入庫しています。

%E5%85%A5%E5%BA%AB%E8%BB%8A%E4%B8%A1.JPG

 

 

%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E4%B8%AD.JPG

 

販売した車両の整備の他に、車検・点検・修理と入庫内容もさまざまです。
今日、工場付近を覗いてみたら、91y500Eから08yAMG SL63までありました。
 
古めの車に手をかけ大切に乗られているお客様が多いのも当社の特徴でしょうか・・・
車好きの佐藤に取ってはこの多種多様の車たちを見られるのも楽しみのひとつです。
<佐藤>
 

2008年11月05日

自分で作るこだわり(日曜大工編)

 こんにちは、T原です。

私のこだわりについて書いてみます。
ほとんどの事にこだわりが無いT原ですが、こだわる事が有ります。
その一部を紹介致します。

自分のイメージと合わないと自分で作る事です。

%E5%AE%B61.JPG

 

一例、
大工さんに部屋を付け足して貰いました(寝室)。
ログハウス風、平屋建て建築ロフト付、外壁木、屋根瓦、内張り木の建物です。
ここまでは、大工さんと私のイメージがピッタリと合いT原、満足。

%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%AA1.JPG

大工さんと手すりのイメージが合わない為に、

自分で作る事になる、T原。

%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%AA2.JPG

 

山(山は、雑木林とか杉林など)に自分のイメージに合う、
曲がった木と細い木を見つけに行く事となる。
見つけた、
皮をむき手すりの製作に掛かる。
細い木が虫に食われていた。
T原満足、たぶんクツワ虫が食べたのかな~と思った。
手すりを取り付け、完成。

%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%B31.JPG

続いて、

自分でカーテンを取り付け様とカーテンレールを買いに出かける、

何件か店を回るが気に入ったのが見つからない、

自分で作る事にする。

T原、

また、山に出かける。

 

カーテンレールになりそうな木を見つけに行き、

制作する事とした。

 

%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%B32.JPG

最初に木の皮をむき、ニスを塗る。
続いて木にレールが入る分だけをのみで彫り、
レールを埋め込む。
ステを使い壁に取付ける、
完成。

%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%B33.JPG

あとのカーテンレールは、

細い木に木の輪を付けてカーテンレールとする。

一箇所だけ木の輪が通らず竹を輪切りにして使う事とした。

%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%B34.JPG

カーテンレールを取り付けて完成、
T原自己満足。
こだわりと言うより、
日曜大工が趣味と言える<T原>

2008年11月07日

4年かかった注文

  本日、4年前に接客させていただいたお客様が久しぶりに来店されました。

%EF%BC%A3230%EF%BC%B4%E3%80%80775.JPG

 一時、しょっちゅう来店していただいていたのですが、パタッと連絡が取れなくなり今日・・・

久しぶりにお会いしたのですが、顔を見た瞬間に以前お話していた203系Cクラスワゴンの事を思い出し、お話したら

「よく覚えているねぇ・・・」

から始まり

「オススメのワゴンは?」

と言われましたので在庫の中にある

自分自身が好きなC230AVGスポーツパッケージをご案内したところ、

「オススメなら、それで。ナビ、ETC、バックカメラ、サイドバイザー、フィルムは着けて。」

と。その内容でお見積り書を提示しましたら

「じゃ、これで。」

と契約をいただきました。  

奥様によると、

「佐藤さんは、ずっとDMを出してくれていたから。」

嬉しい契約内容となりました。

<佐藤>   

 

2008年11月09日

「嬉しい入庫」(最終回)

西新橋にお住まいのY様は佐藤がこの会社に入って1号車のお客様です。  

入社して間もない、95年10月頃に日比谷でした。
「シュテルン店合同中古車フェア」で140系S500ショートを買っていただいたのが
お付き合いさせていただく始まりでした。    
しばらくの間、140にお乗りいただいていたのですが都内で車が壊れてしまい、
廃車になってしまいました。 
が、次に買う車の相談も受けたのですが、Y様の「どうしても乗ってみたい・・・」の一言で
結局はジャガーXJを買われたのです。  
Y様は、しばらくは満足されていたのですが、やはり「メルセデスを・・・」となり220系S350を探されました。 
「京都の一般専業店に気に入った車があった」との連絡をいただき同行を依頼されたのですが
仕事の関係で同行出来ず、チェックすべき事項をお伝えし、
Y様本人が納得されてご購入されたのが写真の車です。
トラベルティンベージュの外装にベージュレザーの内装。  
Y様の趣味に合った個体に巡りあえ、大切にお乗りいただいています。 

MB%E6%9C%80%E7%B5%82%E5%9B%9E.JPG

その220が車検に。  
近くに販売店はあるのですが、「是非、柏で」とわざわざ持ち込んでくださいました。  
ご子息も他ディーラーにてご購入された210系バイオレインのAMG E55にお乗りとか。  
このE55も来年1月に車検を迎えるので、こちらも当社に入庫していただけるとの事でした。  
営業は契約をもらった時が一番嬉しい時であるべきなのでしょうが、
佐藤は納車させていただき、お客様の笑顔を見る時や、
今回のY様のように佐藤のところ(当社?)に戻ってくださるお客様が居ていただけるのが嬉しいです。   
敢えて顧客を増やすのではなく、頼りにしていただけるように努力するだけですが
もっとファンを増やしたいと思います。<佐藤>

2008年11月14日

はじめまして,車の事しかわからないASと申します

 
オートバイが大好きな両親の影響で物心が付いたときから無類の車好き。
 
幼稚園の時お年玉で≪CARグラフィック≫を購入した私は小林彰太郎先生の思いも空しく、本の中の文章は一切読まずただただ時代を彩るスーパーカーを眺め『将来は車屋さんになろう!』と決意し 
小学生時代は≪自動車雑誌≫を読みあさり、中学時代には≪CARグラフィック≫を買い集め、高校時代は≪自動車工学≫、大学生にもなると≪自動車新聞≫を月間購読する自動車オタク。
 
学生時代のアルバイトも全てガソリンスタンド&整備工場等自動車関係のみ!大学卒業後自動車整備士免許も手にし、見事?ディーラーに努めて25年。
 
そんな仕事も趣味も車の私に認定中古車.comの担当の方より自動車とは離れた、日頃から思っている事柄を書くように言われましたがなかなか思い浮かばず、せめて違う乗り物の事を書かせていただきます。 

fr%20%282%29.jpg

最近の健康ブームに乗って?数年前からはまっている自転車について書かせていただきます。(車好き=乗り物が好きなもので・・・)
 
自転車に乗るぞ!と言ってもそこは筋金入りの『乗り物整備大好き』、まずは自転車を組み立てる所から???スタート!!
 
このように、フレームから全て自分で組み始め・・・

snapon%20%282%29.jpg

 

ほらこの様に・・・
 
よし!今後はこの愛車で脱メタボ!

panati%20%282%29.jpg

しかし、乗り物整備好きが仇となり乗るのが多いのか?メンテナンスが多いのか?体脂肪率が減るのは何時になることやら・・・<AS>

2008年11月20日

こんにちは ASです(2)

 こんにちわ ASです

 前回同様、自動車とは離れた(ギリギリ?)、工具の話を・・・
 
やはり、王道!ラチェット(ギア物)と言えば【Snap-ON】
snap_on1.jpg

握り物と言えば【KNIPEX】

 KNIPEX.jpg

ドライバー & 六角レンチ(ヘキサゴン・アーレンキー)と言えば【PB】

pb.jpg

 もういっちょ!王道【Snap-On】

snap_on2.jpg

どうですかこの素晴らしく美しい工具達!
 
この様な一流ブランドの工具は全て、ホームセンターで手に入る日曜工具の数十倍・高いものでは数百倍もの価格です。
 
お客様の大事なお車の整備に使う為、ねじが潰れたり、ボルトが折れては話になりません。世の整備士達は皆1年に1回使うか使わないかの工具までもその時の為、
 
1点ずつ買い集めているのです。又、徐々に揃ってくると、モチベーションまで高くなるものなのです。
 
しかし、現在私が買い集めた工具達はと言うと、最近さっぱり整備する機会も無く、趣味の自転車の組み付け・メンテナンス・休日の日曜大工ぐらいしか・・・
 
そこで現在は当社の新人メカニックに貸し出しております。(大事に使ってもらえよ!)
 
もうあげてしまっても良いのでしょうがいざとなると・・・
 
今まで一緒に苦労をともにしてきた愛すべき工具なかなか嫁に出せない親心・・・
<AS>

2008年11月21日

番外編「こんな車に出会えるのが冥利です」


 
「どうですか? この車!」
 
2000年モデル・R129型SL320です。
自動車電話とトランク上にあるGPSのアンテナが2000年モデルの証です。
(今は無くなってしまいましたが、当時「Eコールサービス」というのがあり、その通信用の電話です。)

2080297-mae.JPG

 インディーレッドの外装にベージュ・ナッパレザーの内装。  

SL600用ウッド/レザー・コンビステアリング&シフトノブ、純正ETC、カロッツェリアDVDインダッシュ楽ナビ(2004年に販売した時はかなりのナビでした・・・)付き。  

走行わずか9,000km!  もちろん、実メーターです!

2080297-naka.JPG

 

メルセデスの「最善か無か」という思想の時の最後の生き残りがこのR129型SLです。  
柏に来ていただければ、この希少な車をご覧いただけます。  
この希少なR129を「サーティファイドカー(認定保証)」で乗れるラスト・チャンスになるかも知れませんよ。
気になった方がいらっしゃいましたら柏へGO!ですよ。
<メルセデス・ベンツ葛飾 柏サーティファイドカーセンター、佐藤>

2080297-yoko.JPG

2008年11月25日

こんにちは、ASです。(3)

昨今健康ブーム・エコブーム?からか空前の自転車ブームです。
 
最近街中も色々な自転車が走っております。当社(当店)のお客様もたくさんの方が自転車を趣味としてらっしゃいましてショールームでも自転車談義に花が咲いております。

P1020681.jpg 

 お客様のお話を聞くと皆さん自分好みにカスタムされホビーレースやロングライド・峠を越えるヒルクライムにまで参加されているようです。

 私も負けずと・そこは自動車好き・大のメカ好き・オリジナルフレームを基に全て自分で組み立てメインコンポは『シマノ・デュラエース』・ホイールは『マビック』 

P1020684.jpg
 
フロントホークは『 LOOK HSC 』 ヘッドパーツは『カンパ・レコード』ハンドル・ステムに至ってははあの鉄人" アームストロング " も使ったと言われる『DEDA・ニュートン』
 
という中古パーツ・今までの自転車のパーツ等寄せ集めながら、
『レースも十分!』な仕様に組み上げました 

%E6%9E%AF%E8%91%89.bmp

実はへたれな私は自転車でレース等ではなく『ポタリング』と呼ばれるゆっくりと街を眺めながら走る自転車散歩が大好きなんです。
 
休日の度に自転車に跨りどこまでも・いつまでも・あてもなく走り続けております。
 
自転車に跨っていると不思議なもので日頃『自動車』等で通っていると全く気づかない事や物に気がつきます街の商店街や路地裏・神社・仏閣・公園・季節。
 
 
先週の休日いつもの通りあてもなく自転車に跨ってぶらぶらしていた時ふと気付き、
暫く立ち止まって時間も忘れ眺めていたのがこの写真です。

 

%E6%9E%AF%E8%91%89%EF%BC%92.bmp

日頃よくこの横を通っているのですが、全く気付きませんでした、
季節はもうすっかり秋も終盤を向かえ、木々は冬の支度をしていました。
 
日々『自動車』に乗ったり、追われて生活(仕事)をしていると、                      駆け抜けるスピードが速く全く気付かない事、                                それがスピードを少し落とした時、 
気になって仕方ない物へと移り変わります。
 
いつもより少しゆっくりと走っているときにだけ、
いつも視界に入っているはずの見慣れた風景がまるで違って見えてくる、
この発見・気持よさが忘れられず、
 
レースにもチャレンジしようかな?とも思ったりもするのですが、
どうも本気になれず、
休日になると又自転車に跨りどこまでも・いつまでも・あてもなく走り続けております。
 
 
よし!次の休日もバリバリの『レーシングコンポ』をフル装備(この写真の後もパーツ魂に火がついて、カーボンクランクをインストールいたしました。)した(何のために?)
 
ロードレーサーでゆっくりと『ポタリング』するぞ!
 

(こんなスピードでぶらぶら走って・・・   やはり脱メタボは当分お預けです・・・)

<AS>

 
 

 

 

2008年11月26日

番外編(2)「今月も・・・」

皆さんが実感されている事でしょうが自動車販売のこの業界は今が最悪な事態になっています・・・
 
過去にも販売不振の時は何回かありましたが。
 
%EF%BC%A3230%EF%BC%B4%E3%80%80775.JPG
「話が無い」と思っていた矢先に4年前からフォローしていたお客様にC230ワゴンの契約をもらえ,
 

C180kSP-ED%20768.JPG

「もう、話が尽きた?」と思っていたら先月初めに商談し、ちょっとした不注意によるトラブルで話が破談になったお客様がC180の限定車を

 

CLK200%E3%80%80AMGSP%E3%80%80775.JPG

3年前にC180スポーツクーペをご購入いただいたお客様がひょっこり遊びに来られCLK200AMGスポーツエディションの契約をいただきました。

こんなご時世にありがたい気持ちでいっぱいです。  

そんなお客様を「今まで以上に大切にしなくては!」と思い直したこの3連休でした。<佐藤>

2008年11月28日

SLR ドライビング エクスピリエンス

新しい方をご紹介します。

この方はライフスタイル系の雑誌などで取り上げられる事の多い方です。物静かな語り口は説得力に富み、富裕層の顧客を多くお世話されている方です。私たちには夢のような話題も、日常にこなしながら自身のポジションは決してぶれないビジネスマンです。

夢の世界のお話や、普段会うことも無い人との関係や普通に納車して喜んでいただいたお話し、そして失敗談など次々と繰り出される事を期待できます。

それでは、お願いしましょう。「 KM さんです」

 

ちょっと古い話になりますが、9月下旬にSLRのお客様とご招待した方を集めて那須の二期倶楽部と栃木県の某テストコースに行って来ました。

DSCF2260.JPG

初日はホテルに集合していただき、寛いでいただいた後に食事会、二次会と歓談いただきました。

DSCF2257.JPG

今回のホスト&ドライバーには、元F1ドライバーのS氏をお迎えして行ったので、とても面白い話が聞けました。

DSCF2270.JPG

二日目は、場所を移して行い、S氏が運転する助手席でオーバルコースの周回やウエットコース、スラロームと参加者全員がとても楽しんで頂きました。
 

DSCF2265.JPG

 公道ではSLRの性能をフルに堪能することは難しいですから、このようなイベントは続けていけるといいですね。<KM>