埼玉県のお客様のSL600です。先日、「マイナー後のSL65仕様に変更しつつある」と連絡をいただきました。「今度、拝見させてください」とお願いしたところ先程、来店されましたので写真を撮らせてもらいました。
まだ途中との事ですが、皆様の中にも、きっと後期仕様にされたいと思われている方もいらっしゃるのでは・・・?と思い数点の画像撮影をお願いし撮らせていただきました。
私たちは一度車を納めさせていただくと、気に入っていただければ様々なアドバイスやお手伝いをする事があります。なんてったって同じ「車好き」話しが合わない訳がないんですから。
今回も本当は買い換えて頂ければ売上げが伸びる→成績が上がる→上司に褒められる、こういう構図はわかるのですがついつい好きの虫がうずいてモディファイのお手伝いです。
まず、フロント周り。フロントグリルにSL65用フロントスポイラー一式。 これでよりスポーティーな顔に変わりました。これは写真を割愛。
次が、リア周り。
テールランプとハイマウントストップランプは後期型の物がボルトオンで着くそうです。
リアバンパースポイラーで腰下のボリュームが増しより安定感のあるフォルムに!
マフラーも純正部品を使いフロア下でジョイントし装着されています。
同じ4本出しでも55用とはまた違う雰囲気を醸し出しています。
排気音はノーマルより少し低音の効いたいい感じでした。
今後、アルミホイールの変更やブレーキキャリパーの文字を「Mercedes-Benz」から「AMG」に変更や内装のチェストウッドの交換、ステアリング&シフトノブをウッド/レザー・コンビから革巻きに・・・などなどご検討されているとの事。
「気に入った車に巡り合えたから長く付き合いたい。だからリフレッシュ!これなら楽しみながら出来る。」
そのお話をされている時のお客様の万遍ない笑顔。
お納めした車を長く可愛がって貰えるから、それも「あり」だと佐藤は思います。