新規執筆者の登場です。こちらは今までとは違うブランドからの投稿ですので一味違った内容が期待できます。それでは「エルク」さん、お願いします。
はじめまして、ボルボカーズ越谷のエルクです。
最初は、ボルボのシンボルマークについて書いてみました。
ボルボは、スウェ-デンの厳しい気候条件に合わせて造られた車です。
そのために、マークを作るときにスウェ-デンならではのものを反映するのがふさわしいと考えたようです。
スウェーデンといえば、昔から有名なのがスウェ-デン銅。そしてボルボの母体はベアリングメ-カ-です。両者はいずれも鉄に関係しています。そこで、中世ヨ-ロッパの錬金術師たちが、銅を ♀鉄を ♂ と表現をしていたことにちなみ、ボルボのシンボルマークに、鉄を意味する ♂ を採用し、ボルボのフロントグリルを飾ってきました。
現在は、♂ と VOLVO の文字の組み合わせで、フロントグリルに取り付けるために対角にバ-を通した、いわゆるダイアゴナル・ストライプと呼ばれるものに落ち着いており、ボルボのフロントグリルを飾っています。
どうですか?力強く感じられますか?極寒の地で止まってしまう事は生命の危険に直結します。その為ボルボは創業時から品質に特に力を注いでいます。
私たちは、このような車を扱いながら毎日数字と追いかけっこをしています。<エルク>