こんにちは、佐藤です。
AMGには特に思い込みがあります。車両が来るとつい、仕事以上に熱が入ってしまいます。
今日は、個人的な思いも込めてその違いを探究してしまいました。
AMGモデル・・・ 通常のボディーにハイパワーなエンジンを搭載し、足廻りやブレーキなどを強化した特別なモデルという事は皆様、ご承知の通りかと思います。 中でも、「C63 AMG」は気合の入ったモデルです。 細かいスペックは車好きの皆様はご存知だと思いますので、敢えて書きません。 見た目で「こんなに違う!」を紹介いたします。
外観(前・中・後方の写真)・・・204系Cクラス最強(?)のC300AVG-Sと比較すると、パッと見は大差ないように感じますが・・・
顔・・・AVG-Sも結構、「厳つい」顔をしていますが、よりパワフルな印象のC63!ボンネットフードもC63専用品!
後・・・迫力の4本出しマフラー! このマフラーから奏でられるサウンドは同じエンジン搭載のE63より「ヤンチャ」
フロントフェンダー・・・「C63」のエンブレムのある辺りのプレスライン、判るかと思います。この部分もC63専用品
リアフェンダー・・・フェンダーとバンパーの境目にある小さなオーバーフェンダー?これもC63の専用品
シート・・・フル・バケットシートと思わせるような彫りの深いバケットシート!
メーター・・・フル・スケールも違いますが、見るからに違うメーター!
ヘッドライト・・・クリアレンズ奥のディフレクターまでブラックアウトされており、厳つさを強調!?
エンジン・・・C300AVG-Sの2倍以上の排気量・・・
既存通常モデルとこんなに違いのあるAMGは久しぶりです。
これだけ気合の入ったAMGは先日発表されたSL65ブラックシリーズくらいではないでしょうか!? でもSL65ブラックシリーズは高価すぎだし日本への正規輸入は12台とか。
C63は通常カタログモデルですから入手し易い!
気合の入ったC63 AMGのオーナーの方が羨ましい限りです。<佐藤>