「ボルボを扱うようになる前は、イタリアンエキゾチックカーを主に扱う企業にいました。そう、転職です。年齢は40歳にもなっていませんので、まだまだこれからです」開口まもなく、快活に話し出してくれたのはボルボ・カーズ千葉中央の武蔵哲也支店長。
自動車が好きで選んだ道ですから、楽しく働かせてもらっています。ボルボに入社して約8年後、この拠点をオープンするときに支店長として任命されましたので責任重大でした。
今までボルボはお医者様の車というイメージしかなかったのは皆さんと一緒でした。しかしお医者様の車という意味には二つあったのを発見しました。一つは皆さんと同じで、ドクターズボルボ。質実剛健、質素で良質なものを選ぶ方々に支持される車です。そして、もう一つは設計段階でドクターが参加しているのです。過去のコマーシャルで衝突時の安全性が語られつくされていますが、室内だって凄いんです。
人間工学の先生がシートの設計に大きく係り、安全なのは当然ですが、長時間ドライブしていても疲れの少ないシート形状を実現しています。私自身古くは240シリーズを所有するところからはじめて、V70まで検証しました。その結果凄いシートであることを実感したのです。シートベルトやヘッドレストの逸話は割愛しますね。
私たちは新車と中古車を併売する拠点ですけれど、こちらの新車のプログラムを紹介します。新車販売のエリアが厳密に決められていますので私たちのテリトリーのお客様にしかサービスできませんが、2泊3日のテストドライブをお勧めしています。自身で確証を持って作った試乗プログラムです。一回りや1時間程度でも判ることが沢山ありますが、所有するように乗って得心する事もこの車にはあるのです。
詳しくはご連絡下さい。少なくとも私たちのテリトリーの方には皆様ファンになっていただけるように努力します。そして、その価値のある商品を扱っています。私たちはボルボを販売する事でお客様に喜んでいただく事を仕事としています。
ここからが聞きたいところですね?私がいくらお金持ちでも売らない時の事をお話しましょう。
私はボルボを本当に素晴らしい車だと信じています。私たちのボルボに興味を持ってコンタクトしてきて下さる方には、商品であるボルボのことをきちんと説明して理解して購入して貰っています。なかには凄く商品知識が豊富な方がいらして説明時間が少なくて済むときもありますが、普通はきちんと聞いてくださり、契約していただいています。高い商品ですからあとでがっかりされるのは困ります。
ところが売る側がお客様はこの商品を良く理解されていないだろうと心配しているのに、「幾らにするんだ、幾らなら買うぞ」という交渉に急がれるかたが稀にいらっしゃいます。そうなると娘を嫁に出す親父の心境です、お買い上げいただかなくて結構です。どうぞお帰り下さい。そのように申し上げなくてはなりません。
甚だ不本意ですが、可愛いボルボ、誰にでも売るわけにはいきません。生意気に聞こえるかもしれませんが、ボルボの良さ、価格の理由を十分ご理解いただき購入いただいたほうが、ご購入後の満足と価値が違って感じられるかと思います。
千葉のロングボーダー、武蔵です。
もっともっと語れます、この続きは近日中に・・・。
〒260-0024
千葉市中央区中央港1-16-3
TEL043-238-2005(代表)
FAX043-247-0009
0120-23-8235
ショールーム10:00~19:00
工場10:00~19:00
定休日火曜日