« USB MEMORY | メイン | 何処でもドアー! »

日本の自動車業界、まだまだ期待できます。

走行27000キロ、新車登録から13か月の弊社イプシロンマルチジェット。

所用があり、日曜日に晴海旅客ターミナルへ。

1時間ほど経ち、次のスケジュールをこなすべく、スターターを廻しました。

ご期待通り、なんとなく廻ったかな?という処で失速してしまいました。

少し時間を置いても回復しないので、恐る恐るガレージ伊太利亜一の橋営業所へ電話をしました。

電話口で担当外のYさんは、近くにある工場へ行くところで回り道をしてくださるとの、ありがたいお言葉。

Yさんは、あっという間に駆けつけて下さり、実際の担当のHさんは先に工場へ駆けつけキャリアカーの準備をしてくださっているとの、夢のようなお話でした。

自動車は結局自走できず、翌日は単にバッテリー交換にて完治でした。

しかしその対応の早さと、爽やかさ。それも仕事の域を超え、自動車好きが仲間を助けに行くという意気を感じました。

この車両をチョイスした弊社代表も車好きでは有名ですが、負けず劣らず車に愛情を注げる人たちがこの世界を支えているのを感じ、今は、一時の不況であると確信しました。

この世界、まだまだ希望が持てます。