« 2010年04月 | メイン | 2010年06月 »

2010年05月 アーカイブ

2010年05月03日

GWのナカビ

BOSCO君 GWも中間を過ぎ残すところ2日となりましたが、皆様如何がお過ごしでしょうか?

ニュースなどを見ると、高速道路は予想道理・・・いや予想以上の混雑になっているようですね。

お出かけ中のみなさんは、ぜひ安全運転を心がけてくださいね。

さて、このGW出かけないで家や近所で過ごすのが賢かったのか?いっそ出かけちゃった方が良かったのか?

答えは休みが終わればわかることですが、我が家はGWは出かけない派です。

なんだかものすごいポリシーがあるのかといえばそんなことはなくて、単に混んでるところに時間をかけて出かけるのがキライということと、まぁ財政事情との 兼ね合いで毎年近場でお金を掛けずにのんびり過ごすことにしています。まぁ、大型の犬とともに暮らしているという事情もあり、出かけるにしても限られるわ けですが。。。

続きを読む "GWのナカビ" »

2010年05月10日

里親募集中

この写真は、我が家の近所にあるペットショップの入口に貼られていた張り紙です。

このペットショップ、今はやりのペットショップとはちょっと趣が違い、昔ながらの「犬屋」さんという感じで、オーナーは、ドッグショーでの入賞を目指しブリーディングをしていて、またその同胞犬などの販売をおこなっています。

この張り紙は、そんな子たちの中で人手不足もあり、規模を縮小するために里親を募集しているという張り紙です。

ショーに関しての考え方は様々で、猛烈に反対する方もいますが、それについて僕はどちらかといえば中立で、悪いことばかりではないと思っています。

ドッグショーについては、それほど詳しくはないですが(あまり興味もないので)、真面目に取り組んでいる方々は、それぞれの犬種のスタンダードを守るために、交配などに関しても非常に神経もお金も使っていわゆる「良い犬」が生まれるように努力しています。

そして、ショーなどで賞を獲る「良い犬」が、世間的には見た目だけの良い犬と思われがちですが、その犬種らしい性格や動き、健康状態も評価点になっているようで、生まれてからも飼育や訓練などにもかなり気を使っているようです。

日本ではペットにもブームがあり、20年ほど前はシベリアンハスキーが流行りました。その後、ゴールデンレトリバー・ラブラドールと大型犬ブームが続き、ミニチュアダックス、プードル、パピヨン、チワワなどの小型~超小型犬が流行り、今はチワプーとかの純血同士のミックスが流行っているようです。

続きを読む "里親募集中" »

2010年05月17日

最近ツボだったニュース

「修理に使うと…ストッキングを騙し取る」こんなニュースがRESPONSEに出てました。

信号で停車した女性のクルマに近寄り「オイルが漏れている。ストッキングがあれば漏れを止められる」と声をかけ、その場で脱がせだまし取った男が逮捕されたというニュースです。

このニュースで、ツボというか気になった点は、ストッキングでオイル漏れがとめられるのか?という点。

聞いたことがありません。

続きを読む "最近ツボだったニュース" »

2010年05月24日

正直モノがバカなのか?

最近のニュースなどを見ていて思う事。。。

それは正直に生きていちゃダメなのか?バカなのか?と思う事が多々あります。

例えばこども手当問題。

外国にいる何十人もの養子縁組した子の分も支給?

さすがにこれは「ダメ」と言う事になったようですが、何十人もの子を養子にする事が出来るほどの人なら手当なんていらないだろうと普通は思います。でも、決まりのごとの抜け道を使ってそんな申請を平然と出す人が結構いたのには驚きました。

そしてこのこども手当、様々な控除の廃止や増税で結局3000円ほどしか残らないという話もあります。
その後の増税では結局マイナスになるとの話も。。。

続きを読む "正直モノがバカなのか?" »

2010年05月31日

20年選手

整備書山海堂の「自動車整備と故障研究」。

この本は、僕がちょっと古い車に興味を持ち始め、当時VW Type1(ビートル)1302に乗り始めたころ手に入れた本です。それも高円寺の古本屋で。

自動車の基礎的ことは、この本で学んだといっても過言がありません。

MGB、ROVER MINI1.3i、そして現在のVW Type2とクルマを乗り継いできましたが、「ちょっとエンジンの調子が」とかいうことがあると、今でも本棚から引きづり出してきます。

この山海堂という出版社は、すでに解散してしまい存在しません。

発行されていた雑誌の一部は、他の出版社に移り存続しているものもありますが、出版社の解散と共に消えた雑誌も多かったようです。

続きを読む "20年選手" »