2014年06月10日

ヒガミじゃないけど!

また東京にヒルズと名の付くエリアが生まれた。
ヒガミじゃないが、庶民には縁遠いところじゃないかと思う。
そこは、商業、住居、ホテルのエリアから構成される虎の門ヒルズ。

コンセプトは「大人」、ヒガミ根性で言えば「お金持ち相手」だろう。
それにしても、一泊100万円のスイートルーム。
一ヶ月間160万円の賃貸マンション。

古来から、お金がお金を呼ぶと言われてきた。
でも、最近の世の中が呼びすぎるのか、
呼ばれて多く行き過ぎては無いのか、
お金の動きがオカシイと思うのは私だけか?

努力は報われるのが日本の社会のはずだ!

最近は何もかも、高すぎる感がある。
特に、クルマは大きくなって高くなって;しまった。
クルマは大きくなっても車庫は大きくならないのにだ。
売り手の都合に合わせる事なんかない。



だから、、、待つ。  待てば、、、のことわざの通り、、、

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014年06月03日

通勤が無くなった

先週より往復50キロの通勤が無くなった。
事務所と自宅は別の方が良いと思っていたが、通勤が苦になったのと事務所(旧自宅)
2階部分が空いたのがきっかけで戻ることにした。
誰が言ったのかは不明だが「事務所と自宅は別の方が良い」、何となく解るような言葉
だったが、その便利さと効率を考慮すればいい選択だったと思う。
何せ、燃料、高速代、時間、いい事ずくめです。

昨日の事、業務を終え「帰ります」と言うところを「上がります」と言ったら、
その通りだ!との声がした。

通勤時間 1分。 体に優しいです。

「事務所と自宅は別の方が良い」? 




 

2014年05月27日

3倍には驚いた。

人生3度目の引っ越しをした。

そして、荷物は少ない方がいいと実感した。

その実感とは、物は増やさない(必要な物以外は買わない)、結果として引っ越し

費用が安く済む事と、もう一つ知ったのは7年前の引っ越しの時、最安値でお願い

した業者さんと今回の業者さんとの価格差が3倍あった事だ。

インターネットの時代めんどくさがらず活用すれば余計な出費を控えることができる。

企業とは利益を追求する集団であるが、そう簡単にはいかない世の中のようです。

それにしても、3倍とは驚いた!



 

 

2014年05月23日

便利な時代になったもんだ!

人は歳をとって古くなるが、機械は技術の進歩と共に便利になって行く様だ。

最近、スマートに乗るときに使っているBluetoothハンズフリー機器。

これが驚いた!なんとGoogle Map音声案内に対応するでないか。

従来NAVIを運転中リモコン操作は危険を伴う。停車を余儀なくされていたが

こいつは解放してくれた。

音声もイヤホンより直接聞こえる為、聞き漏らしもなくモニターも頻繁にみる

必要もないのには有難かった。

世の中には便利なものが多々あるのだろうから「俺には解らん」なんて言っていたら

損をするのは自分なのだろうな!と、思ったのです。









 

2014年05月21日

復旧いたしました。

ご不便をおかけいたしました本サイトトラブル復旧いたしました。

ブログの更新が出来ずヤキモキしておりましたが、いざ復旧してみるとネタが無い!

先ほど稼働しておりましたアドスタッフ欄に昨夜の腹立たしい体験を書いたばかりで

した。宜しければ本枠下のアドスタッフブログをご覧ください。

思い出すのも腹立たしいものですから、、、

2014年05月13日

席を譲られた


人生は何回あるのだろうか?

多くの人は親の保護下が第1、社会に出て結婚、子育てまでを第2。そして卒業と思っている。

人生50年の時代では確かにそうだったのだろう。

寿命の延びた現代ではそう簡単に人生卒業させてくれない現実。

否応なく、第3の人生を歩まなくてはならない。正直この卒業試験が厄介なものと思われる。

私も、昨年第2を卒業した。さて、次どうするか?考えなければならなかったのに日々の忙しさ

に誤魔化していたが、真剣に考えなくては成らないと思う体験をした。

そのショックたるや、、、、

それは、この連休に行ったマレーシアでの事。

移動で乗ったモノレール車内、現地の若い男性に席を譲られた??????

何が起きているのか解らな私に隣の奥さんが、「あなた席譲ってくれてるのよ!」????

その時、私は確信した。第3の人生をどう生きるか考える時が来たと!
 

 

 

 


 

2014年05月07日

日本らしく生きよう!

数年ぶりに訪れたマレーシア クアラルンプール。

その変貌に驚き、ここも高層ビルが乱立して、ブランドショップが氾濫する街になってゆくのか?

これじゃ東京に居るのと何ら変わらないじゃないか!と、思いながら東南アジアの力を感じた。

何せ、行き交うクルマにしても東京港区と何ら変わらないドイツ御三家だらけ。

ベントレーショールームも、フェラーリだって走ってます。この光景は世界の風潮なんだろう。

そして、クアラルンプールのランドマーク、ペトロナスツインタワーを見上げなつぶやいた、

良く作ったなぁ~、これ日本の技術で出来たんだよな、ドバイのだって日本が作ったはずだ。

世界ブランドは無いが、建築技術は世界一の日本。

目先の賑わいもいいけど日本らしく生きていきたいですね。

やはり日本が一番です。

ガンバレ日本! 負けるな日本! 日本らしく生きよう! 頑張って東北!





 

 

2014年04月30日

軍配うちわ



早い、早い、ゴールデンウィークが始まりました。
11連休の方も居るとか?

弊社は、例年変わらずカレンダー通り業務をこなしております。
それでも以前は何となく一日を過ごしておりましたが、最近は差に非ず。
考える暇なく走りまわっている次第。時代は変わる、大きく変わる節目にあると
感じたまま、新しい仕組みづくりに励んでおります。

今日は、月恒例の髪を切りながら多忙で来るのが遅れた話から、「そんなに忙しいの?」
と聞かれ 「貧乏暇なし」と、答えたら 「本当に!そうなの?とマジに取られてしまった。

自分も周りも冗談に取れないご時世に驚き、舵取りの難しさを痛感した。

写真は初詣おみくじに入っていた「軍配うちわ」 今年を予言されたものだった。

努力する者が報われる世の中でありたいと思う。
その為には、まず、自分から頑張る事ですね。





 

2014年04月21日

これからの認定中古車選び

恐怖心対策、それはコスト意識とコスト削減努力と前ブログで述べました。

商いとは、仕入れた物、又は造った物に利益を上乗せして販売する行為を指します。

そして、値引きせずに販売出来ることが望ましいとされる。

今では信じられないそんな商売が、昔は出来たし、方々で有った。

中古車業界の中でも輸入車(外車)は特に凄かった!(えらく儲かったの意)

有れば、有るだけ売れる需要過多状態。値引きしてまで誰も売らなかったし、ともすれば

客の顔色を見て値上げする始末だった。

そんな時代のコストとは、車両仕入、雑誌広告費、人件費、の順。

クルマが有って、雑誌に広告を載せれば売れる時代、誰もが安易な商売で設けたし

広告を扱っていた我々も簡単に広告を貰っていたと思う。

そして、時代は外車から輸入車に、販売方法も雑誌からインターネットに変わったと

誰もが思った。が、しかし実際は何ら変わってはいなかった。

コスト的には車両仕入も広告費も増加、販売価格は下落してゆく。

その元凶?と言ってしまってはいけないが、インターネットが要因であることは事実である。

情報は検索すれば得られるが、知らない方がいいものまで知ってしまうのがインターネット。

そして、もう一つが広告費用の問題。それは古いと言われる雑誌媒体と同様にインター

ネットも掲載料金を収入源としている事。

更に言えば、雑誌は週、月単位の課金だが、インターネットはデイリーから課金するシステム

で費用を吸い上げる。多くの費用を使った者が前に出る仕組、これがコスト増の元凶である

事を認識しなくてはならない。

自社で大きなサーバーを持ち、囲い内で起きた事はすべて我々の手柄。だから幾ら出せ!

こんな商売がまだ続いている中古車業界。新車価格が上がっているからこそ中古車需要が

伸びる仕組み。安心して乗れるのは認定中古車であり、安定した価格維持のためにも従来型の広告

形態とは異なるステージを必要としていると感じている。

そんな状況下、我々はソーシャルメディアを活用した「YouTube認定中古車車チャンネル」を

スタートさせました。

以下、ふらっと寄った認定中古車展示場で、、、こんなシーンが可能になりました。



ある車両の前で、



携帯端末を出します。
YouTubeアプリから認定中古車もしくは店舗名検索



YouTube認定中古車チャンネル TOPへ



スクロールしてAMG コーナーから展示車両を見つけタップ



エクステリア、インテリア、エンジンルーム、トランクルーム、が動画で素早く見れる。



もっと知りたければ直接電話、メールも可能です。

多くの人々がスマートフォンやタブレット端末を持ち情報を得ている時代だから

こそ、認定中古車選びも変わります。フリーで使えるインフラを利用すればコスト

を抑え安定した価格で輸入車を楽しめるのです。

 YouTube認定中古車チャンネルはこちら










 

 

2014年04月17日

恐怖心



平均で5円ほど上がったはずのガソリン代だが、、、何故か元に戻っている。

理由は恐怖心だろうと想像できるが、事前に懸念されていた事でもあった。

「やっぱりな、そう言ったじゃないか!」 と、誰かさんが言っている声が聞こえそうだ。

そして、最終販売者の収益を圧迫した事実だけが残ったのである。

これはガソリン業界だけに限った事ではなく輸入車中古車にもピッタリ当てはまる。

単価の張るクルマはたとえ3%でも馬鹿に出来ない。日を跨いで、はい幾らに成りました

とは言えず苦慮したディーラーが多かった。

ちなみに苦慮とは、転嫁できなかった意味をさします。

それも、これも全て「売れなくなる」「売れなかったら大変」「競争の世界で生き残るため」

と言う恐怖心から来るものだろう。

恐怖心に打ち勝ち、日々穏やかに過ごすためにはどうしたらいいのか?

誰もが思い、考える事だと思う。

毎週月曜日に更新している本ブログ、今回は2日ほど遅れました。

先週より「恐怖心」について考えても結論に至らず。

恐怖心の産物が「収益減」、これに打ち勝つ秘策? それはお金を使わない事、身を切る

努力、、消費税3%アップで多くの人々が努力する傍ら、お上は何してる!

なんて言っても詮無いことだが国会議員皆さん努力が足りないんじゃないですか?

あれ、国会議員歳費が戻る話では無かったのですが、何故か自分で稼ぐ訳ではなく

期日になれば貰える人達には解らない事でしょうか?

恐怖心対策それはコスト意識とコスト削減努力だと思うのです。

しかし、従来の構造下では出来ない。

次回はその辺を書きたいと思います。