キャデラックエルドラド ビアリッツ 完成!
.jpg)
片目だけでもこの迫力! 仕上げ中だったエルドラドビアリッツが完成していました。
« 2010年11月 | メイン | 2011年01月 »
.jpg)
片目だけでもこの迫力! 仕上げ中だったエルドラドビアリッツが完成していました。
.jpg)
アルピナの間からE24を望む・・・ いい眺めです。
.jpg)
先日のシルバーに引き続き、こちらは以前にも紹介した白いスピードスター。
.jpg)
ポップなカラーがこれほどハマるクルマも少ないでしょう。
フィアット500L、ペパーミントグリーンです。
.jpg)
いつ行ってもおもしろげなクルマが揃っているコレツィオーネにて。
フェラーリがあるのは珍しくないのですが、V12モデルがあるのは稀な気がします。
.jpg)
凄いクルマです。1954年式のフィアット1100TV ピニンファリーナ。
.jpg)
ポルシェ964カレラ2。 今見るとなんて小さいんでしょう。
ワイドなターボボディよりも、こちらのほうが好きという人も多いですよね。
.jpg)
あまり売り物として見かけることが少なかったW114/W115ですが、ここ最近はよく見かける気がします。
で、もれなく売れていきます。 う~ん、やはり注目度が上がってきたのでしょうか。
.jpg)
このただならぬ顔ぶれたち。凄いことになってます。
そんな中でもひと際オーラを放って佇んでいたのが、メルセデス・ベンツ300S。
.jpg)
このフレームを見てピンときた方はさすが!
たまにはクルマ以外の名車も紹介しましょう。
.jpg)
ふ、太い・・・ たしか345だったと思います、このタイヤ。
スーパーヘビー級軍用車輌「チーター」です。
.jpg)
いろんな意味で珍しいクルマ、スバッロ製300SL。
.jpg)
各方面のプロショップさん達に、名車を購入・維持するためのあれこれを伺い
皆様に役に立てていただこうという新企画、「プロショップインフォメーション」 が公開されました。
.jpg)
ERAコブラ 427SC。なんとも恐ろしい、7リッターV8エンジンを積むモンスターマシンです。
Garage ENZOにてオーバーホール中でしたのでちょっと拝見。