ノスタルジックカーショー --国産車編--
.jpg)
続いて国産車たち。
「スカイライン大賞コンテスト」 なるものが開催されてまして、歴代スカイラインが大集結でした。
« 2011年05月 | メイン | 2011年07月 »
.jpg)
続いて国産車たち。
「スカイライン大賞コンテスト」 なるものが開催されてまして、歴代スカイラインが大集結でした。
.jpg)
6月10日~12日、「伊香保おもちゃと人形自動車博物館」から
約60台の多彩なクラシックカーたちが出発します。
.jpg)
さて、ノスタルジックカーショーを輸入車・国産車と分けて紹介しましたが、
これが一番パンチ力のあるシリーズでしょう。

見慣れない雑誌が送られてきたので、何だろう? と思って手に取ると、
何やら見覚えのある顔が表紙に・・・
.jpg)
ガレージに潜む、赤いドゥカティ。 あまり詳しくはないのですが・・・
国産二輪に乗っていた身としては、一目置く存在であります。
.jpg)
ズームさんへ行く度に、「クルマとアレックスモールトンを一枚にかっこよく収められないか」 と悩むのですが、
そんな試行錯誤中の1枚。
.jpg)
なんとも貴重なハーレーに遭遇しました。
バイクで1956年式って・・・、よくこんな綺麗な状態で残っていたもんです。
.jpg)
6月10日~12日、クラシックカーミーティング スプレンドーレ伊香保が開催されました。
.jpg)
なかなか貴重な2ショットです。 同じ色のデルタとイプシロン、しかも両方ディーゼル。
.jpg)
ジュネーブショーの画像。 噂のモーガン3ホイラー。 顔面にエンジンむき出し…
.jpg)
ついこないだ 「AUTOCAR JAPAN」 で取材させていただいた、VWタイプ3 ヴァリアントが
めでたく売約になったようです!
.jpg)
黄色と赤、明るくて良いですね~。 空冷ポルシェはこうでなくちゃ。
.jpg)
ルノー世田谷にて、トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポールの発表会が開かれました。
.jpg)
ランチアテーマは何度かネタにしたことがありますが、今回は8.32じゃなくて普通のV6!

毎年恒例、暑い夏をさらに熱くさせる! ティーポオーバーヒートミーティングが今年も開催されます。
.jpg)
左はメルセデス・ベンツ220(ポントン)、右はBMW502。
ほぼ同年代の2台が並んでいました。
.jpg)
C3やDS3が好調、NewC4もデビューして賑わっているシトロエンディーラーに、パンチ力のある1台が・・・。