快晴ブルーなAlfa Romeo 1600GT Junior。
.jpg)
1974年式 アルファロメオ 1600GT ジュニア。 空の色とマッチした爽快なブルーです。
« 2011年01月 | メイン | 2011年03月 »
.jpg)
1974年式 アルファロメオ 1600GT ジュニア。 空の色とマッチした爽快なブルーです。
.jpg)
1957年 フォルクスワーゲン デラックス。 「YANASE」が「梁瀬」だったころのプレートです。
.jpg)
80~90年代が「ネオクラシック」と呼ばれるようになってから、その人気を牽引している代表格と言えばコレ!
メルセデス・ベンツ R107のSLでしょう。
.jpg)
またまたジャガーEタイプの登場です。 今回はシリーズ3。
.jpg)
とあるファクトリーにて、とても貴重なロールス・ロイスに出会いました。
.jpg)
クラシックカーラリー、ただただ街中を流していると思っている方も多いかもしれませんが、
実はルールに基づいたテクニックが必要だったりするんです。
.jpg)
鮮やかなライトブルーの280SL。 中も明るいベージュの組み合わせです。
.jpg)
BMW E24 6シリーズ専門店「シルキーシックス」が今年は全国行脚!
第一弾は九州にてミニオフ開催が決定しました。
.jpg)
今見ても超未来系デザイン。シトロエンDS、しかも珍しいブレークです。
.jpg)
黒くて丸いメルセデス。 巨大ではないですが、かなりの貫禄を醸しています。