未来形GT、マセラティ グランツーリズモ。
.jpg)
ばっくりと口を開けて、くじらのような面持ち。 グランツーリズモ(トゥーリズモ?)です。
« 2012年03月 | メイン | 2012年05月 »
.jpg)
ばっくりと口を開けて、くじらのような面持ち。 グランツーリズモ(トゥーリズモ?)です。
.jpg)
赤いボディにタン内装の組み合わせが最高。 ライトウェイトスポーツカー、MGBです。
.jpg)
かな~り珍しい1台に遭遇しました。 マーコスのLM500です。

レザーシートにエンボスされたこのロゴは、「Poltrona Frau」。
.jpg)
ちょっとローダウンされた、チョイ悪仕様のシリーズ1です。
.jpg)
ミッドシップに水平対向12気筒エンジンを積む、最後のフェラーリ、F512Mです。
.jpg)
この長~い車、なんか顔のところがロールスっぽいんですが、なんでしょう。
しかもリアガラスはどうやら一枚モノですね。
.jpg)
このレトロなシングルナンバー車は・・・ 初代カローラですかね。
.jpg)
5月13日、NCCR = ニッポンクラシックカーラリー 京都-滋賀ステージの開催です。
.jpg)
この横顔。 ただでさえ珍しいE24型6シリーズのアルピナ、しかもB10です。

ポルシェセンターのショールームに、自転車が展示されてました。
.jpg)
ガバッとボンネットを開けて待機中? の500Eです。